
Webタイマーを作りました
表題のとおりですが、Webタイマーを作りました。
今のところ大した機能はないのですが、今後色々追加していこうと思っています。
作った経緯
いつも何かするときには、集中しすぎないように、やるべきではないことをやっているときに気づけるように、30分のタイマーを常にかけて作業を行うようにしています。
これまではMacのタイマーを使っていて機能的には問題なかったのですが、一つだけ困っていることがありました。
それは、操作するまでアラーム音が鳴り続けること。
一つだけのことをやってタイマーを止めてみたいな運用ではなく、何をするにも常にかけるスタイルで使っていました。
そうなるとパソコンの前にいない時にアラームが鳴ると、パソコンを操作しないと鳴り続けてしまい、わざわざパソコンを操作しに作業を中断したりするのが億劫になっていました。
スマホを使うとか、アレクサとかの音声認識を使うことも考えましたが、基本的にスマホは開かないようにしているのと、残り時間をみたい、音声でアラームを再設定するのが面倒などがあって、パソコンで使っていました。
ウェブサイトにあるタイマーも検討したのですが、基本鳴り続けるものだったので、自分で作ろうとなりました。
タイマーの機能
経緯の鳴り続けることを解消したいだけだったので、それ以外は基本的なタイマーと一緒です。
機能的にはタイマーとしての機能の他に、
- アラームの自動停止
- アラームに名前をつけられる
- 複数のタイマー設定
- デスクトップ通知できる(Macだと右上に出てくる通知)
- ダークモードの設定
があります。
タイマー開始前
タイマー実行中
タイマー終了(ブラウザからの通知も出ます)
タイマー個々の設定(2番目が何秒鳴らし続けるかの設定)
今後、アラームの音を変えられるようにするとかデザインの設定をできるようにとか追加できたらと思っています。
もし同じことに困っている方がいたら使ってみてください。
Webタイマー - https://web-timer.plporch.app/